Q&A

営業・本社スタッフ、技術職

仕事について

Q島村楽器における各職種について業務内容を教えてください

<営業スタッフ>
店頭接客販売、音楽教室運営、各種イベント企画運営実施
<本社スタッフ>
音楽教室カリキュラム制作・開発、経理、総務、人事、商品開発、商品管理、マーケティング、システム開発、事業開発、店舗デザイン、営業推進等
<技術職>
各種楽器のリペア等を行う楽器技術職

Q職種別の平均的な勤務時間を教えてください。残業手当は付くのでしょうか?

<営業系>
9:30~18:00/11:30~20:00/12:30~21:00/13:00~21:30/14:00~22:30 等
※店舗の営業時間により異なります。
※22時以降の勤務の場合、深夜割増賃金が加算されます。

<事務系>
9:30~18:00 等
残業手当は支給いたします。

※アルバイトの方の勤務時間は雇用形態により異なります。

Q自動車を使っての通勤や業務はありますか?

原則は使用できませんが、拠点により通勤に使用できる場合もございます。詳細はお問い合わせください。

Q学部や学歴で就ける職種・仕事に制限はありますか?

店舗運営職の場合、学部や学歴によって仕事や職種に制限が生じることは全くございませんので、幅広くご活躍いただけます。
なお、技術職の方は「いずれかの専門学校等でリペア技術を専門的に学ばれた方」が応募条件となります。

教育・研修について

Q入社前に勉強しておくべきことはありますか?楽器や音楽の知識はどの程度必要しょうか

楽器や音楽の知識は必須ではありませんが、入社前に楽器にご興味をお持ちいただきたいと考えております。ただ、当社の取り扱い楽器は多岐に渡りますので、そのすべての知識を入社前に習得することは難しいと考えております。当社を含め多くの小売業・接客業の店舗に足を運んで頂く、また事前に接客に関しての本などを目を通していただければと思います。

Q新入社員研修(新卒)について教えてください

例年、入社時に1週間程度ビジネスマナーや商品知識等の研修を行ったのちに店舗へ配属となります。配属後も随時ステップアップの研修がございます。

Q人材育成制度と方針について教えてください

自主自立できる人材の育成を目指しています。入社後、研修として各年次研修、商品研修、店長研修など多彩なプログラムを用意しています。成長するかしないかは最終的に本人次第と考えますが、研修だけではなく、配属、異動、昇格すべてが成長のサポートと考え、個々人の状況を把握しながら人材育成を行っております。

評価制度・福利厚生について

Q評価制度について教えてください

年に2回人事評価を行います。年功序列ではなく、お客様、店舗への貢献を合わせて総合的に評価します。

Q住宅に関するサポート(寮・社宅・住宅補助など)はありますか?

正社員の場合、会社都合による異動が発生した場合は借上社宅制度適用、また自己都合の引っ越しでも住宅手当が支給される場合があります。どちらも社内規定を満たしている場合、一律15,000円、31歳の誕生日が属する月末までの支給となります。

Q出産・育児休業制度について教えてください

雇用期間・所定労働時間により多少異なりますが、産前産後休暇は、産前6週間、産後8週間、育児休業は最長2年取得できます。実際に育児休業を終了して復帰している社員もいます。

Q通勤費はでますか?

【正社員、契約社員】
非課税上限度額<月額10万円>以下で全額支給いたします。

【アルバイト】
支給いたします。ただし、通勤費の上限額は雇用形態により異なります。

Q社内割引制度はありますか?

ございます。楽器や楽譜の購入だけではなく、音楽教室のレッスン料も対象となります。

配属・異動について

Qアルバイト・契約社員から正社員への登用制度はありますか?

ございます。年に2回所定の時期に、人事評価・本人の希望・上長の推薦をもとに総合的に判断、決定しております。

Q異動やジョブローテーションの周期や頻度について教えてください

正社員の場合、異動や職種変更は不定期に行っております。基本的には異動=ステップアップの機会と考えておりますので、個々の適性や状況を把握した上で異動を行い、皆様にご活躍いただいております。

選考・採用について

Q入社にあたり、演奏経験や音楽知識は必須ですか?

演奏経験や、楽器や音楽の知識は必須ではありません。ただ、楽器・音楽が好きであり、楽しむ心はお持ち頂きたいと考えております。

Q学部卒、院卒など学歴の違いによって選考に有利不利がありますか?

学校・学部・学科を問わず採用しておりますので、その点による選考の有利不利はございません。

Q説明会参加は採用選考において必須ですか?

必須とさせていただいております。説明会に参加いただき、より当社をご理解いただいてから応募いただきたいと考えております。

Q面接の際に、重視されることについて教えてください

選考においては、人物面の確認に加え、過去において自ら考え実行し、実績として成果を挙げた経験が有るかどうか、という点も重視させていただいております。

QOB/OG訪問はできますか?また紹介はしてもらえますか?

学校を問わず採用しておりますので、特に先輩に限らず対応させて頂きます。ぜひお近くの店舗にお越しいただき、ご質問ください。詳しいお話については店長をご指名いただいて結構ですが、比較的お時間が取りやすい平日12時~15時の間にお越しいただけますと幸いです。

Q配属先の希望は出せますか?

ご希望はお伺いしておりますが、最終的にはご本人の適性と店舗の状態などから判断させていただき、ご活躍いただける最適な店舗・部署を決定しております。

講師・インストラクター

仕事について

Qインストラクターと講師の職種の違いを具体的に教えてください

インストラクターと講師では、仕事内容・雇用形態が異なります。インストラクターは当社と雇用契約を結び、週5日(土・日含む)・1日7.5時間(実働)、ミュージックサロンでレッスンを中心とした業務に就いていただきます。その他新規会員様の募集活動や、スタッフとして店頭での接客・販売など幅広くご活躍いただけます。講師は当社と準委任契約(個人事業主扱)を結び、週1日(固定曜日)以上、レッスンをしていただきます。音楽のレッスンを中心に、お客様の発表会などのイベントにも参加していただきます。インストラクターは大人の方対象のレッスン、講師はお子様から大人の方まで幅広くレッスンしていただきます。

教育・研修について

Q入社前に勉強しておくべきことはありますか?

楽典のみならず、ポピュラー理論・リズム等、幅広い知識を身につけることをお奨めします。また様々なジャンル・スタイルの曲に取り組むことをお奨めします。

Q研修について教えてください

<インストラクター>
入社時に基礎研修として、レッスンについて必要なことを学びます。その他、年に数回の音楽力アップのための研修やインストラクター同士の情報交換の場などもございます。
<講師>
必要に応じて研修がございます。レッスン力を高めるための研鑽の場、講師間の情報交換の機会として定期的に講師会議を行っております。また、レッスンへのアドバイスなどは随時個別に行います。

福利厚生について  ※インストラクターのみ

Q社会保険は加入できますか?

インストラクターは契約時より、雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険に加入となります。講師は、準委任契約となりますので、個人で加入していただきます。

Q出産・育児休業制度について教えてください

雇用期間・所定労働時間により多少異なりますが、産前産後休暇は、産前6週間、産後8週間、育児休業は最長2年取得できます。実際に育児休業を終了して復帰されている方もいます。

Q通勤費はでますか?

非課税上限度額<月額10万円>以下で全額支給致します。講師の方は、交通費として全額お支払いいたします。

選考・採用について

Q音楽大学・短大・専門学校などの専門教育機関で学んでいませんが、応募できますか。

ご応募いただけます。知識力は筆記試験の際に、演奏力は実技試験の際に確認させていただいております。

Q筆記試験の内容について教えてください

筆記試験は、楽典、コードネーム、楽器に関する知識など音楽の基礎知識を広く問う問題となっております。

Q実技試験の内容について教えてください

実技試験では、自由曲と初見曲を演奏していただきます。詳細は、採用試験詳細をご確認ください。

Q説明会参加は採用選考において必須ですか?

必須とさせていただいております。説明会にご参加いただき、より当社をご理解いただいた上で応募いただきたいと考えております。

Q音楽の知識や演奏レベルはどの程度求められますか?

ジャンルや楽器によって異なりますので、ある一定のレベルが定められているわけではございません。ただ、インストラクターもしくは講師は、楽譜を正確に読む力(演奏力・初見力)だけでなく、様々なジャンル/リズムスタイルに対応できる音楽力やアレンジ力が必要になります。知識としては、楽典や和声、コード理論の基礎が最低限必要です。演奏レベルとしては、ツェルニー40番終了以上が目安となります。ただし、当社では講師・インストラクターに必要な力は技術力だけではないと考えておりますので、筆記試験・実技試験・面接を総合的に見させていただいております。

Q配属先の希望は出せますか?

希望をお伺いし、配属先はご本人との話し合いの上で決定しております。インストラクターは、一つの店舗にて専任スタッフとしてご勤務いただきます。講師は、ご自宅から通える範囲内で、いくつかの店舗を兼任いただく場合もございます。

Q不採用になった後、もう一度応募することはできますか?

再応募の場合、中途採用の方は最後にご参加いただいた選考会より6ヵ月以降に応募が可能となります。新卒の方は在学中であれば期間の制限無く再応募が可能です。その際は説明会からのご参加とさせていただいておりますので、予めご了承ください。

ページの先頭に戻る