保有個人データの開示・停止等の手続きについて

保有個人データの開示・停止等の手続きについて

個人情報保護法で規定される保有個人データ又は第三者提供記録のご本人又はその代理人から、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示の請求があった場合、これに対応いたします。
ただし、個人情報保護法で認められているケースに該当する場合は、これらの請求に対応できない場合もありますので、あらかじめご承知おきください。

請求の流れについて

  • 1.本ページ下部のリンクからフォームへアクセスし、必要項目をご記入の上、送信してください。
  • 2.当社より申請用のPDFをお送りします。
  • 3.本人確認書類等を準備し、ご郵送ください。
  • 4.郵送物を受領後、書面にて回答いたします。

本人確認について

請求に際しては、請求する保有個人データ又は第三者提供記録の本人であるかどうかの確認を行います。 請求書等に以下の書類を同封してください。 お送りいただいた書類は、当社で3年間保管の後、安全に廃棄します。また、本籍の記載がある書類については、その部分(都道府県以外)について不可視化処理をした後に保管します。

本人が請求される場合

  • 本人の氏名と住所が記載された公的証明書「運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード(表面のみ)、パスポート、在留カード等」の中から2種類のコピー

代理人の方が請求される場合

  • 1.本人の氏名と住所が記載された公的証明書「運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード(表面のみ)、パスポート、在留カード等」の中から2種類のコピー
  • 2.代理人の氏名と住所が記載された公的証明書「運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード(表面のみ)、パスポート、在留カード等」の中から2種類のコピー
  • 3.本人からの委任状(未成年者又は成年被後見人の法定代理人の方が請求される場合でも、本人からの委任状をお願いします)
  • 4.未成年者又は成年被後見人の法定代理人である場合は、そのことを証明する書類

請求手数料について

当社は個人情報保護法に基づき、利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供記録の開示の請求にあたり1件につき800円の手数料を申し受けます。
開示等請求書を郵送する際に相当額の切手を同封してください。
保有個人データの訂正、追加、削除および保有個人データの利用停止、消去、第三者提供停止にかかる請求には手数料はかかりません。
なお、その他実費を要した場合は、別途、請求させていただく場合があります。

請求をお断りする場合

次に該当する場合は、請求をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。

  • 1.本人確認ができない場合
  • 2.当社の定めた請求手続きに従わない場合
  • 3.手数料をお支払いいただけない場合
  • 4.個人情報保護法その他の法令により請求に応じる義務を負わない場合

請求の回答について

回答は請求受理後2週間をめどとしますが、遅れる場合もあることをあらかじめご了承ください。
法定代理人からの請求の場合は、法定代理人の住所宛に一般書留にて回答いたします。
委任状による代理人からの請求の場合は、本人の住民票記載の住所宛に一般書留にて回答いたします。
開示・訂正などの代理人が受け取る場合には、委任状へ「開示・訂正などの結果を受領する権限を委任する」旨をご記入ください。
ご記入がある場合には、代理人の住所へ一般書留にて回答いたします。

郵送時のご注意

請求書や本人確認書類を郵送される際は、個人情報保護の対策を施してください。
当社到着以前に個人情報の漏洩がありましても、当社では責任を負いかねます。