三味線

和楽器の代表格・三味線。芸能文化や庶民生活に深く関わりながら発展し、現代も愛されている、まさに「日本の楽器」です。撥(ばち)を使った打楽器的な奏法による高揚感に満ちた表現力が最大の魅力です。現代も進化する三味線で「新しい日本」と出会いませんか。
レッスンでは、撥の握り方、三味線の構え方から丁寧に進めていきます。童謡など簡単な曲から『お江戸日本橋』『六段の調べ』などの、古典曲を演奏します。
曲の中で、「スクイ」「ハジキ」「スリ」などの奏法も習得していきます。
コース | 30分コース | 60分コース |
---|---|---|
月謝 | ¥9,350 | ¥6,600 |
レッスン形態 | 個人 | グループ |
入会金 |
コース | 30分コース | 60分コース |
---|---|---|
月謝 | ¥14,300 | ¥9,900 |
レッスン形態 | 個人 | グループ |
入会金 |