島村楽器グランフロント大阪店では、バイオリン・ビオラ・チェロ弦を各種取り揃えております!その他の弦も、お取り寄せが可能です。
気になる弦がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。(※在庫状況が変わる場合がございますので、お電話にてお問い合わせいただけますと確実です。)
また、松脂・肩当てなどのアクセサリーも多数取り揃えております。皆様のご来店お待ちしております。
⇒弦の弾き比べ動画はこちら!
グランフロント大阪店・弦楽器リペア工房のご案内
島村楽器グランフロント大阪店では、お子様が使う小さな分数バイオリンからビオラやチェロまで、様々な修理を行えるよう、弦楽器リペア工房をオープン致しました。
弦の張り替えはもちろん、定期的なメンテナンスも受付けます。点検は無料ですので、お気軽にご予約下さい。お待ちしております。
弦楽器ブログ更新中♪
⇒弦楽器ブログメインページはこちら!
弦楽器リペアスタッフ吉村による弦楽器にまつわる豆知識をご紹介♪楽器の状態セルフチェック方法や、季節ごとにお得なリペアなどもお知らせいたします。是非ご覧ください!
弦の種類について
ナイロン弦 | ガット弦の音質とスチール弦の耐久性を兼ね備えた弦です。 たいへん人気があり、評価も高く、バイオリン・ヴィオラの現在の弦の主流といっても差し支えありません。 ガット弦に比較して値段もリーズナブルなので、入門者から上級者まで幅広く使われています。 |
---|---|
スチール弦 | 安定性・耐久性に優れており、音量感もあります。チューニングもしやすく、寿命も長いです。 中高生や分数バイオリンなどに多く使われるなど、取り扱いやすいため初心者におすすめです。 |
ガット弦 | ガット弦は、羊の腸を細く加工したものを、より合せて弦にしたものです。 張ってから楽器になじむまで時間がかかり、湿度・温度などの影響を受けやすいという性質もありますが、 スチール弦やナイロン弦にはない豊かで柔らかく、温かみのある音色に惚れ込んで愛用されている方も多いです。 |
※弦を買う前に注意!!必ずご確認下さい。
バイオリンはE線、ビオラはA線のアジャスターをご確認下さい!ボールを引っかけるボールエンドタイプと、輪っかを引っかけるループエンドタイプがございます。(ボール・ループ兼用弦はどちらでも使用可)
バイオリン弦 ラインナップ
トマスティーク社 | ピラストロ社 | レンツナー社 | ラーセン社 | サバレス社 | カプラン社 |
トマスティーク(Thomastik)社
写真左から順に
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ドミナントMit | 4/4~1/16 (E・A・D・G) |
ナイロン | 迷ったらこの弦!と言って良いほど、圧倒的に人気のある弦です。 ガット弦を思わせる豊かで落ちついた音色で、チューニングでは抜群の安定感を発揮します。 上品な響きを持っており、全世界的に圧倒的な支持を得ています。 ⇒ドミナントの弦弾き比べ動画はこちら! |
ヴィジョン | 4/4~1/16 (E・A・D・G) |
ナイロン | ドミナントの後継種として作られた弦。 比較的お求め安い価格で幅広いプレーヤーに対応しています。 ハリは弱めで柔らかく、芯のあるしっかりとした音色が特徴です。 |
ヴィジョンソロ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | ヴィジョンよりも弦の張りを強くし、華やかで暖かみのある音色が特徴です。 バランスが良く、反応の良さをご体感いただけます。 また、弦を張り替えて数時間で落ち着くとされています。 ⇒ヴィジョンソロの弦弾き比べ動画はこちら! |
インフェルド Red | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | 金属的な音をなるべく排除した、明るくストレートに響く音を目指して製作され、重厚な音色と安定したチューニングを特徴としています。 なめらかで厚みのある音色が実感できます。 |
インフェルド Blue | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | Redと比較すると、キラキラとした明るい音色で、音をより際立たせたい方にオススメな弦です。 音の立ち上がりが良いため、細かいパッセージの弾きやすさが特徴です。 |
ペーターインフェルド | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | 世界で初めてE線にプラチナメッキを施した弦です。 A~G線も華やかながら落ちついた音質とバランスで多くのソリストが使用しています。音量も非常に豊かです。 |
NEW!!
ドミナントプロ
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ドミナントPRO | (E・A・D・G) | ナイロン | 上記のドミナントの50周年を記念して作られた新作で、従来のものと比較して、より締まった音色が魅力です。調弦の安定は比較的早く、優雅で力強く、煌びやかな音が出せます。 |
ピラストロ(PIRASTRO)社
写真左から順に
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
エヴァピラッツィ | 4/4 (E(スチール/ ゴールドスチール/ プラチナメッキ)・A・D・G) |
ナイロン | 華やかでありながら深みのある音色と、豊かでパワフルな音量を実現ししています。 大舞台で演奏するようなソリストには最適で、多くの弦楽器奏者から支持されています。 |
エヴァピラッツィゴールド | 4/4 (E・A・D・G(シルバー/ゴールド)) |
ナイロン | エヴァピラッツィの流れを受け継ぐ華やかさと力強さを持ちながら、ガット絃のように柔らかく優雅な音色、まろやかさを併せ持つ高級弦です。 エヴァピラッツィよりさらに輝かしい音質で人気を集めています。 ⇒エヴァピラッツィゴールドの弦弾き比べ動画はこちら! |
オブリガート | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | 明るく澄んだ、かつ温かみのある音色が特徴です。パワフルで豊かな音量も持っています。 表現の幅が広く、楽器を鳴らす力があり、バランスも良いことから多くのプレイヤーに支持されている人気弦です。 寿命も比較的長いです。 |
トニカ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | 豊かな音色と反応の早さが特徴です。 ガット弦のように扱うと独特の美しさを持つ弱音が生かされ、スチール弦の金属的な音が苦手という方に好まれています。 バロック音楽を演奏するのにもオススメです。 |
シノクサ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | クリアで滑らかな音色で、チューニングも安定しやすく、古くから定評があります。 クセがないためどんな楽器にも合いやすいです。 |
ヴィオリーノ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | 深く、やさしい柔らかな音色を追求した弦です。 華やかさや派手さを求めるよりも、優しく暖かい音色を求める演奏者に適しています。 |
写真左から順に
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
オリーブ | 4/4 (E・A・D・G) |
ガット | ガット弦を代表する定番弦として、長く人気を誇ってきました。 天然素材ならではの豊かで柔らかく上品な音色を求めるプレーヤーから絶大な支持を得ています。 湿度や温度の変化に敏感といったガット弦の弱点はありますが、発音が非常に早く、パワーがあり、ハイポジションでも安定しています。 |
オイドクサ | 4/4 (E・A・D・G) |
ガット | オリーブとともにガット弦のスタンダードとなっていますが、オリーブよりもお求めやすい価格が魅力です。 華やかさよりも甘いあたたかい音色が特徴です。ガット弦ならではの取り扱いには注意が必要です。 |
ゴールド | 4/4 (E・A・D・G) |
ガット | 古くから親しまれてきた歴史の長いガット弦です。 その柔らかい音色や音量は、ガット弦の特徴を十分に感じることができます。 |
パッシオーネ | 4/4 (E・A・D・G) |
ガット | 2007年に発表されたガット弦で、新技術によりガット弦の難点と言えるチューニングの安定するまでの時間を短縮しました。 ガット弦ならではの柔らかな音色や反応の早さは保持し、かつ強さやパワーがあるオールマイティな弦ともいえます。 ガット弦とナイロン弦の理想的な融合が実現したと評価されています。 |
クロムコア | 4/4 (E・A・D・G) |
スチール | スチール弦のスタンダードです。 チューニングの安定性、音の立ち上がりが良い、素直な音色などスチール弦ならではの使いやすさ、完成度から、初心者の方にも弾きやすい弦です。 |
ヴァイオリンNo.1 | 4/4 E線のみ |
ピラストロ社の高級E線。多くの弦との相性も合うよう、理想的な音色を目指して開発されました。 輝かしさが際立つ美しい音色となめらかな弾きやすさは秀逸です。 |
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
Perpetual | 4/4 (E・A・D・G) |
シンセティックコア | 弓のスピードと圧力のニュアンスに理想的な反応をするため、細やかな表現が可能。 ダイナミクスレンジや表現の幅が広がり、音の響きは、華やかな光沢感のある音色が特徴です。 また、弦を張って最初の24時間でチューニングは安定するという優れものです! ⇒パーペチュアルの弦弾き比べ動画はこちら! |
Perpetual Cadenza |
4/4 (E・A・D・G) |
シンセティックコア | 従来のパーペチュアルの特徴はそのままで、演奏者が指を押さえたり弾きやすく、また、倍音も鳴りやすいという特徴があります。 |
レンツナー(Lenzner)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ゴールドブラカット | 4/4 E線のみ(0.26/0.27) |
スチール | バイオリンE線のトップブランドとして多くの奏者に支持されています。 素直に楽器が鳴る完成度の高い弦です。低価格ながら、広く使われるドミナントとの相性も良好なため組み合わせて使用されることも多い弦です。 |
ラーセン(Larsen)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ヴィルトゥオーゾ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | ラーセンの新商品で、音質と安定性を追求した弦です。 テンションを抑えることでボーイングのしやすさとレスポンスの良さを確保しながらも、重厚で密度の高い音色を保ち、また繊細な音もしっかりと響きます。 |
イルカノーネ ソリスト |
4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | ラーセンの新商品。 超絶技巧の名手パガニーニをイメージした弦で、MediumとSoloistの2タイプ。 Soloistはよりブリリアントな音色。強い表現やパワフルな響きを求める方にもオススメです。 ⇒イルカノーネソリストの弦弾き比べ動画はこちら! |
サバレス(Savarez)社
写真左から順に
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
コレリ・アリアンス・ヴィヴァーチェ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | サバレス社の主力製品。ガット弦を思わせる豊かで柔らかい音色です。 ピアニッシモからフォルティッシモまで反応が速く、明るい音色で音のつながりがスムーズなことも好評です。 湿度や温度の影響を受けにくく、寿命も比較的長いといわれています。 |
コレリ・カンティーガ | 4/4 (E・A・D・G) |
ナイロン | 倍音が豊かに響く、低音域からハイポジションまで音が滑らかに繋がる、スムーズでパワフルなど大絶賛の声が上がっています。 音量感だけでなく、ピアニッシモも弾きやすいです。 |
カプラン(Kaplan)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ゴールデンスパイラルソロ | 4/4 E線のみ |
輝きのある華やかな音色が特徴の弦です。繊細で美しいながらも、高音まで力強い音が出ます。 お求め安い価格も魅力で、高音にこだわりのある方に試していただきたい弦です。 |
トマスティーク社 | ピラストロ社 | レンツナー社 | ラーセン社 | サバレス社 | カプラン社 |
ビオラ弦 ラインナップ
トマスティーク社 | ピラストロ社 |
トマスティーク(Thomastik)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ドミナントMit | (A・D・G・C) | ナイロン | もっとも人気のある弦です。 様々な楽器と相性が合いやすく、チューニングも安定感があり、全世界的に圧倒的な支持を得ています。 柔らかい音色を好む演奏者に向いています。 |
ピラストロ(Pirastro)社
写真左から順に
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
シノクサ | (D・G・C) | ナイロン | クリアで滑らかな音色で、チューニングも安定しやすく、古くから定評があります。 クセがないためどんな楽器にも合いやすいです。 |
オブリガート | (A・D・G・C) | ナイロン | パワーのある音が響く弦です。 美しく澄んで、かつ温かみのあるガット弦に劣らない音色が特徴です。 楽器を良く鳴らし、バランスも良いことから多くのプレイヤーに支持されている人気弦です。 |
ヤーガー(Jargar)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ヤーガー | (A) | スチール | 程よい柔軟性を持った素材を使う事で、スチール弦ながら柔らかで温かみのある音質を持ちます。 |
チェロ弦 ラインナップ
トマスティーク(Thomastik)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
スピロコアMit | (A・D・G・C) | スチール | チェリストにはおなじみの弦で、高い支持を得ています。 螺旋状のスチールをコア材に用いるという独自の構造を採用した弦で、豊かでバランスの良い音色が響きます。 どっしりとした安定感のある低音が非常に人気です。 |
VERSUM (バーサム) |
(A・D) | スチール | 伸びやかで柔らかな音色と反応をご体感いただけます。各弦のバランスが良く、非常に扱いやすいため楽器との相性もいいです。 |
ヤーガー(Jargar)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ヤーガー | (A・D・G・C) | スチール | デンマークのメーカーによるスチール弦で、チェロ奏者にとってのスタンダードのひとつ。 程よい柔軟性を持った素材を持つことで、スチール弦ながら柔らかくて温かみのある音質が特徴です。 |
ラーセン(Larsen)社
写真左から順に
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
ラーセン | (A・D・G・C) | スチール | デンマークを代表する弦メーカーによる定番製品のひとつで、チェリストの間で絶大な人気を誇る弦です。 反応がよく、深みのある音色が特徴です。 |
マグナコア | (A・D) | スチール | 新開発の素材を使用し作られた弦により反応性に優れ、雑音の少ない豊かな倍音と暖かな音質、際立ったボリュームを生み出します。 また、不快な金属音が消えたことによりハイポジションであってもピアニッシモの演奏感が向上しています。 |
Il Cannone(イルカノーネ)
ヴァイオリンの鬼才と称されるニコロ・パガニーニが愛用していたGuarneri del Gesuの”Il Cannone"の名前を冠した今回の新作弦は、その名前だけあって、パワフルな音色が印象的な弦です。
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
NEW! イルカノーネ Direct&Focused |
(A・D・G・C) | スチール | 音の響きは名前の通りで、直接的で焦点が絞られたような、シャープな印象。 |
NEW! イルカノーネ Warm&Broad |
(A・D・G・C) | スチール | 音の響きはこちらも名前の通りで、あたたかみのある、広々とした伸びやかな音色です。 |
ピラストロ(Pirastro)社
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
エヴァ・ピラッツィ | (A・D・G・C) | スチール | 暖かく柔らかい豊かな音色が魅力のスチール弦。 ダイナミクスレンジの大きさも魅力の一つです。 |
チャーム(charm)
商品名 | 弦 | 弦種類 | コメント |
---|---|---|---|
チャーム | (A・D) | スチール | お求めやすい価格にも関わらず、音量感・音質に優れたチェロ弦です。 |
大阪・梅田で弦楽器をお探しの方は島村楽器グランフロント大阪店にご相談ください!
バイオリン・チェロが初めての方も、ご経験のある方も、楽器選びからアフターケア、音のご相談、アクセサリー選び、はては演奏やレッスンのお悩みにいたるまでお困りの方はどなたでも、是非当店に足をお運び下さい。弦楽器に関わり続けて20年の弦楽器担当をはじめ、当店講師が皆様の音楽ライフをサポートさせて頂きます。試奏もお気軽にできます!ご来店お待ちしております!
⇒ 厳選された「こだわり」のバイオリンをご紹介!
お問い合わせ先
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館5F
グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 担当:古西・酒井・北吉
アクセス方法
JR大阪駅中央北口よりアトリウム広場を通り直結。デッキをそのまま通り、南館から北館へ。
阪急梅田駅2階中央口より出て、そのままグランフロントへ徒歩約3分
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。