じっくり学べる!伊橋先生のエレキベース教室!!
皆様、こんにちは!イオンモール船橋店のピアノインストラクターの吉田です。
今回は月曜日のエレキベース教室の体験レッスンの様子をお届け致します!
ベースに憧れはあるものの、指が押さえられないと諦めモードの吉田ですが、チャレンジいたします!
今回体験レッスンを行ってくれたのはこの方!
エレキベース科講師 伊橋 玲先生
プロフィール
MI Japan東京校卒業。 同校特待生。
在学中より自己のバンドでCDをリリース。
海外アーティストのクリニックサポートや
レコーディングを始め、スタジオミュージ
シャンとしても活動中。
カークハメット、
増崎孝司、影山ヒロノブ等と共演。
体験レッスンスタート!
どんどん自分でやっていこう!
エレキベースでまず最初に大事なチューニング。
「どんどん自分でやっていこう!」ということで、実際にチューニング方法を教えてもらいます。
1弦、2弦、3弦・・・・と順に音程を合わせていきます。
もちろん楽器の持ち方から丁寧にご指導くださるので、初めての方でも安心です!
右手はピックアップに!
「ピックと指で弾くのどちらがいいですか?」との質問。
エレキベースは指弾きかピックを使用してのどちらかを選べるとの事で、
好きな方でレッスンを進めていくことが出来ます。
「好きなアーティストがいればその人にあわせて選ぶといいですよ~」
指弾きをチョイスして、いざチャレンジ!!
まずは右手の動きを教えてもらいます。
ピックアップという音を拾うところに親指をかけます。
この方法だと安定して演奏が出来るそうです!なるほど!!
左手はフレット!
お次は左手にチャレンジしていきます!!
3フレットを4本の指でおさえるそうです。
先生も横でお手本を見せて下さいます。
最初はなかなか上手くおさえられなかったのですが、
伊橋先生にチェックしてもらいながらコツをつかんでいくことが出来ました!
手の小さい女性でも自分が抑えやすいポイントを見つけることが大事!とのことでした。
まったくの初心者ですが、だんだんそれらしくなってきましたね!!
指の向きだけでなく、手の向きもポイントのようです!
フレーズを弾いてみよう!
最後に簡単なフレーズにチャレンジ!
まさかここまで進められるとは思ってもいませんでした!
上手くおさえられないところは先生にチェックしていただきながら、弾いていきます。
確認してもらえると何をどうすれば良くなるかがわかるので、上達スピードも速くなること間違いないですね!
「とにかくどんどん楽器に触れていく!」という先生のお言葉のとおり、
最初は出来るかな・・・・と不安でしたが、そんなこと一切ありませんでした!
体験が終わってしまうのが名残惜しいくらい、エレキベースの魅力に取り付かれてしまいました!!
講師よりメッセージ
音楽を一緒に「おもしろ」「おかしく」やるのがよりよいレベルアップの道だと僕は思います。
頑張らなければいけない時期もあるけれど、お互いの力をあわせて乗り越えていきましょう。
体験レッスン後の感想
今回エレキベースの体験レッスンを受けてみて、終始ワクワクしながらの体験でした!
初めてでも「楽器にどんどん慣れていてくことが大事」という先生の言葉の通り、最初からどんどん楽器に触っていくので、憧れのベースギターに触れる楽しさを実感することが出来ました。
これまで左手で弦を押さえることが難しそう・・・と思っていましたが、
先生が丁寧にご指導くださるので、とっても安心して取り組むことが出来ました!
先生が本当に優しいので、じっくりレッスンを受けることが出来きる!と感じました。
まずは皆様も、エレキベースの魅力を体験してみて下さい!
伊橋先生!ありがとうございました!!
エレキベース科
バンド演奏の要となるエレクトリックベース。
ずっしりと身体に響く低音は、縁の下の存在だけではありません。
メロディラインと打楽器の間を自由に行き来して、アンサンブルにうねりや鼓動を生み出します。
この奥深い魅力に浸ってみませんか。
開講曜日 | 月曜日 |
---|---|
レッスン形態 | 個人レッスン 1回30分/グループレッスン 1回60分 |
レッスン料金(月謝制) | 個人レッスン ¥12,100(税込)+運営管理費¥1,650(税込) グループレッスン ¥9,350(税込)+運営管理費¥1,650(税込) |
お問合せ
店舗名 | イオンモール船橋店 |
---|---|
電話番号 | 047-437-6595 |
担当 | ピアノインストラクター吉田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。