自分にぴったりなフルートを見つけませんか?一緒にお探し致します★!
皆さま、こんにちは。島村楽器あべのand店の管楽器担当 保坂です。
これからフルートを始める方・もう既に始めていてMy楽器が欲しい方・始めようと思っている方!
フルートって見た目同じに見えますよね?
なのに値段が違ったり出る音色が違ったりと、どれを選べばいいのか分からないと思っておられる方が多いのでは・・・
そこで!今回は見た目が同じに見えてしまうフルートの選び方を管楽器担当 保坂がお教えします。
フルートとは・・・
「そもそもフルートってなに?」と思っておられる方も少なくないのでは?
フルートとは金属で出来ていますが木管楽器に分類されます。(その理由・・・昔は木製だったからと言われております。)
フルートは管楽器の中で、ピッコロに次いで高い音域を持ち、主に旋律楽器として、明るく澄んだ音色で人間的な暖かさ、女性的な優美さ、繊細さが持ち味です。また、小鳥のさえずりを描写するなど、軽やかで快活な表現も得意です。独奏曲のレパートリーは管楽器の中で最も豊富です。
フルート材質や違い
フルート選びでポイントとなるのが材質とキイシステムです。
材質
フルートはどれを見ても銀色に見えますが、銀を使用したもの、白銅(洋銀)などの合金を使用したものがあります。
洋白(白銅など)
洋白とは銅と亜鉛とニッケルの合金です。
耐久性があって響きやすい特性を持つ洋白(白銅など)は、
どんな音域でもバランスが良く、明るい音色が特長です。
銀
銀は「最もフルートらしい」といわれ、豊かで暖かな、伸びのよい音色が特長です。
金やプラチナを使用したもの
金はより華やかで煌びやかな音色が特徴です。
プラチナは材質の比重が重たく、ダークな音色が特徴です。
しかし、奏者によって感じ方は違いますので、百聞は一見にしかず!
まずは、ご自身で吹いてお試し頂くのが一番です。
キイシステム
材質の違いも大切ですがキイシステムによっても吹きやすさなどが変わってきます。
カバードキイ
キイカップがフタ状のため、キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防いでくれます。
カバードキイモデルはオフセットキイとのコンビネーションにより自然で押さえやすいのが特長です。
これから始められる方や初心者の方にはカバードキイがオススメです。
リングキイ
キイカップがリング状なので、孔を確実に押さえるのに技術が必要ですが、指先に空気の振動を直接感じることができるため、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることができます。
リングキイモデルではインラインキイとのコンビネーションが一般的ですが、オフセットリングキイのモデルもお選びいただけます。
買い替えをご検討の方や経験者の方にオススメです。
インラインとオフセット
インラインとは・・・主管のキイが一直線に配列されている
オフセットとは・・・左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列
Eメカニズム
フルートはその構造上、第3オクターブのミの音(英語でE)が出しにくくなっています。
それを解消してくれるのがこのシステムです。
入門モデルは標準装備されているものも多いですが、上位機種になるとオプションという形になります。
どのくらい違うのかは一度試して頂くのが一番です!
フルート購入のポイント
様々な材質の組み合わせによって価格や音色が違います。さらにフルートは他の管楽器に比べ日本のメーカーがとても沢山ある楽器です。
それぞれ音色などが違いますので一度吹かれることをオススメ致します。
・洋白製(白銅など)・・・参考価格帯~9万
価格は一番お求め安く、鳴らしやすいモデルなのでこれから始める方や初心者の方にオススメ!
オススメの洋銀製モデル・・・
YFL-221(税込定価¥70,200)・YFL-211(税込定価¥88,560)
・頭部管銀製・・・参考価格帯14万~25万
銀製頭部管+洋白(白銅など)
音を出すのに一番大切な頭部管を銀にする事により、まろやかで深みのある音色を生み出します。
初心者の方や吹奏楽部に所属している方にオススメ!
オススメの頭部管銀製モデル・・・
YFL-311(税込定価¥140,400)・YFL-517(税込定価¥237,600)・A907E(税込定価¥226,800)
F-6800ES(税込定価¥204,120*島村楽器×パールコラボレーションモデル)
・管体銀製・・・参考価格帯25万~40万
銀製頭部管・管体+洋白(白銅など)
オススメの管体銀製モデルは・・・
YFL-411(税込定価¥193,320*全体的に安価な管体銀製)・YFL-617(税込定価¥356,400)
A1007E(税込定価¥324,000)
・総銀製・・・参考価格帯50万~
全て銀製のもの
本来フルートと呼ばれるものがこの【総銀】です。
すべて銀なのでとても豊かな音色なのですが、全て銀だと比重が重くなるためしっかりと鳴らすとなると初心者の方には難しかったりします。ある程度の経験を積んだ方や高校・大学と本格的に演奏される方にオススメです。
オススメの総銀製モデル・・・
YFL-717(税込定価¥518,400)・F-8950ES(税込定価¥615,600*島村楽器×パールコラボレーションモデル)
TS(税込定価¥502,200)
ヤマハの機種を主にご紹介いたしましたが、フルートメーカーは日本のメーカーだけで
ヤマハ・アルタス・パール・サンキョウ・ミヤザワ・ムラマツなど
たくさんメーカーがあり、それぞれのメーカーから頭部管銀製~総銀製までモデルがあります。
もちろんそれぞれのメーカーで特徴が違いますのでぜひ一度店頭で試奏して頂くのをオススメ致します。
他の楽器の選び方はこちら!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 あべのand店 |
---|---|
電話番号 | 06-6624-2511 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
管楽器担当 | 保坂 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
代引きでのお支払いも可能です。
代引きでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでのお支払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。